New Posts
NPO法人eboard

教育機会を全ての子どもに、学習コンテンツを無償提供する教育系NPO法人eboard

サイエンスジャーナル-加速度計

Google発「実験ノートアプリ」は、世界を観測したいという子供の好奇心を加速させる

ハーバード大学"Root"

ハーバード大学が5歳から学べるプログラミング学習ツール「Root」を開発

大迫力で思わずちびる世界初リアル恐竜体験「DINO-A-LIVE」が、子どもの感性を刺激する!

star-programingトップ

地域密着&低価格で最先端のプログラミング学習を全ての子供に「STAR Programming SCHOOL」のココが違う!

黒板

ハイブリッド黒板アプリ「Kocri」が使われないのは、教員の授業設計と関係あり?

セキュアな情報

SONYが教育ビックデータ活用に向けたセキュアなプラットフォーム構築を計画中とのこと

iteachers-conference2016イベント

【4/16】最新のICT活用事例を紹介する無料カンファレンスが、同志社中学校で開催

Edtechサービスマップ - BtoC

Edtech界隈の市場規模と、各サービスのマッピングまとめ2016

ニコニコ動画、升

通信制高校・ネット教育の新しいカタチを提案する川上量生氏の哲学がやっぱりおもしろい

数学のトリックサムネ

「97^2」「16×12」を気分転換しながら瞬時に解ける『数学のトリック』がいい具合

教室にいる子供達

教育現場へテクノロジーを導入するならハイテクさより地味と手軽さが重要なのでは

1 2 3 4