お茶会への参加

前回の記事「ニワカ抹茶好きと悟った瞬間学びたい、『茶道』超入門」で、茶道について興味も出てきた、ということで今回は東京+神奈川(地元)で参加できそうな茶会について調べてみました。

都内なら色々あるかと思ったのですが、一般で参加できるお茶会というのは割りと少ないそうな。
確かに探してみても、情報があまり出てこず苦労しましたが、一旦以下にまとめてみました。更なる情報があれば追記していきたいと思います。

※2016年の最新情報を更新しました!
東京・神奈川で参加できる茶道イベント&お茶会体験教室17選まとめ2016

スポンサードリンク

東京・神奈川のオススメお茶会 5選!

割りとがっつり探しましたが、東京2ヶ所+α、神奈川2ヶ所が限界でした。ただいずれも初心者にはハードルが若干高めかもしれないため、はじめは1人でなく、友人などを誘って参加する事をオススメします。

また地域によっては公民館や文化会館などで、たまに茶会や教室を行っているそうなので、身近な場所にチャンスはないかチェックしてみるといいかもしれません。

茶道連盟 – 月釜

enshuha-tea-ceremony

茶道連盟は、流派や地域ごとにあるもので、上記はネットで見つけた「遠州流茶道連盟」のサイトです。
お知らせページに、無料で行われるイベント情報などが掲載されており、近くの地域で開催されるものがあれば、是非。

遠州流茶道連盟 本部 :: 武家茶道と遠州流 : http://enshuryu-honbu.com/

東京国立博物館 – 応挙館茶会(毎月1回)

東京国立博物館、応挙館茶会

日本文化を広く発信する東京国立博物館では、毎月1度博物館北側庭園にある応挙館でお茶会が行われています。費用は1人500円(入館料別)とお手頃であり、お茶のみならず建物から歴史についても教えてくれるそうです。

東京国立博物館 – 催し物 ガイドツアー(リンク先「応挙館茶会 庭園-応挙館」より最新情報) : http://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=list&cid=6

神楽坂「志満金」 – 施茶釜(毎月1回)

神楽坂志満金の施茶釜

創業140年の老舗「志満金」で、毎月第一土曜日に開催される「施茶釜」というお茶会があります。事前の予約を必要とせず、誰でも気軽に立ち寄ることができるとのことですが、行く前は一度その様子や必要なものなど確認してからにしましょう。

かぐら坂 志満金│神楽坂 店舗情報:http://shimakin.com/about

鎌倉「松岡山東慶寺」 – 月釜(毎月1回)

松岡山東慶寺の月釜、お茶会

北鎌倉駅から徒歩5~10分のところにある松岡山東慶寺でも、毎月1度月釜が行われています。茶室「寒雲亭」で本格的な茶の湯を体験できるとのことですが、基本的なエチケットなど守れば、流儀・流派問うことなく参加できるそうです。

鎌倉 東慶寺の月釜茶会 | 北鎌倉 松岡山 東慶寺:http://www.tokeiji.com/event/tsukigama/

横浜「都筑民家園」 – 民家園月釜(毎月1回)

茶室を楽しむ会「民家園月釜」 | 都筑民家園

こちらは横浜にある地域コミュニティ「都筑民家園」で行われる月釜です。親子で参加できる茶道講座やお茶室カフェなどもあり、初めての方でも参加しやすいイベントが多く開催されています。

茶室を楽しむ会「民家園月釜」 | 都筑民家園:http://tminkaen.org/?p=7071

+α イベント、体験教室 6選

お茶会、とまではいかないものの、まずはイベントや体験教室でその雰囲気を味わいたいという方にオススメの情報を紹介します。
最近は若い方向けの場も増えており、気軽に参加できることを売りにしている所も多くなってきています。

東京大茶会

東京大茶会

毎年秋(9~10月)に行われる東京大茶会は、江戸東京たてもの園と浜離宮恩賜庭園で行われます。本格的な茶室からや、野外で楽しむ野点まで幅広くお茶の世界を堪能できます。初心者の方はもちろん、茶に馴染みのない外国人も多く見られ、どんな方でも楽しめる場になっているのが特徴です。
ちなみに今年(2015年)の情報が更新されたため、以下URLから是非ご確認ください。

東京大茶会2015/東京の観光公式サイトGO TOKYO:http://www.gotokyo.org/jp/kanko/koganei/event/chakai.html

江東区「亀戸天神藤まつり2015」 – 茶会

亀戸天神藤まつり、茶会

毎年亀戸天神社開かれる藤まつりにて、お茶会が開催されるとのことです!祭り自体の開催日は4/18(土)~5/5(火)で、その内お茶会は4/25,26,29、5/3,4,5の6日間で行われます。
時間はいずもれ10:00~15:00となっていますが、毎回場所は異なるため以下のリンクから確認してみてください。

亀戸天神社|イベント情報(2016年は未定)

アバンギャルド茶会 – はじめての茶道教室

アバンギャルド茶会

中々パンチの効いたネーミングですが、同世代の若い人たちが気軽に楽しく「茶道」との接点を持って体験できる場づくりを目指した茶団法人とのこと。
毎月2回ほど、茶道の入口を体験することを目的に少人数でレッスンが開催され、1回3,000円ほどで参加できるそうです。開催地は世田谷。

はじめての茶道教室 初心者も気軽に茶道 | アバンギャルド茶会 はじめての茶道・茶会を体験しよう:http://www.ava-cha.com/firsttime

はじめての茶会体験 世界茶会

はじめての茶会体験ワークショップ、世界茶会

こちらは品川で行われている初心者向け茶会ワークショップになります。基本的なお席の入り方からお菓子、お抹茶のいただき方をていねいにレクチャーしてくれるとのこと。参加費は3,000円、1回1時間半のワークショップで茶の世界に触れることができます。

岡田和弘の茶会体験ワークショップ|世界茶会 sekai chakai

ウッド茶道教室

ウッド茶道教室

ウッド(wood?)の意味は気になりますがわかりません。新宿から徒歩10分のところに茶室を構える茶道教室で、初心者・経験者それぞれに向けた無料体験レッスンを実施しています。個別指導や入門コースも設置しているため、気に入ればそのまま学べる環境が用意されています。

茶道教室 裏千家ウッド|無料体験実施中 東京:http://www.wood-sadoh.co.jp/index.html

個人の茶道家が開催する茶道教室

茶道家大木健史氏のブログ

茶道家の大木健史さんという方が、毎月都内を中心に茶道教室を開催されています。正直茶道家というと、年配の方を思い浮かべてしまうのですが、大木さんはまだお若い方だそうで、参加する側も肩肘張らずに参加できるのではないでしょうか。

アイデア茶道家のブログ

以上、イベント・体験教室情報でした。

今回は茶道に触れる場として茶会やイベント・体験教室を取り上げました。この中で自分が行くとしたらやはり祭りか体験ワークショップかなと。
若い人でも気軽に、っというところが魅力的なので機会を見つけて仲間と行ってみたいと思います。


Outdoor Tea Ceremony” by mrhayata – http://www.flickr.com/photos/mrhayata/3319472780/. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ.